
三又ふれあい公園は、とても個性的なオブジェのある公園でした♪
「書道の神」と呼ばれる有名な書家「小野道風」が、春日井出身であるという伝承から創られた公園だそうです。

大きな公園で、緑いっぱいなので子供とダイナミックに遊べますね♪
楽しいオブジェ

カエルのジャンプを表現したオブジェ、発見!
「柳とカエル」の逸話をもモチーフに創られたそうですよ。カエル好きな人も必見ですね。
緑ゆたかな公園



緑ゆたかな公園ですね。春は桜の名所になるそうですよ。
ここは小川もあって、水面に降り注ぐ花びらがとてもキレイだそうです。ちょうど爽やかな風が吹いていました♪
子供が大好きなローラー滑り台

ローラー滑り台がありました♪
タイルで創られた建築もまた、おもしろいですね。

少し歩くと、爽やかな小川のせせらぎが。蓮がいっぱい咲いていました!

二千年の眠りから覚めて発芽した「大賀ハス」だそうですよ。
キレイですねー♪ここは大賀ハスの名所なんです♪
ちょうど蓮のシーズンで、ラッキーでした!
実は、カメラマンさんの人気スポットなんだそうです!
大賀ハスは早朝の6時頃から10時頃が開花時だそうで、その時に見てみたいなーと思いました♪

木製の橋です、あたたかみがありますね
ここから小川や、蓮、紫陽花が一望できます。気持ちいいな〜!

子どもたちが、思いきり遊んでいますね!たのしそう♪
四季折々の花が咲くので、お散歩コースに最適でした。北東に落合公園、南西に朝宮公園があるので、公園のハシゴをするのも楽しいかもしれません。
今回のスポット
三又ふれあい公園
住所 :愛知県春日井市六軒屋町向ヱ9
番号 : 0568-85-6037
運営 :春日井市