
2月も後半にさしかかり、受験シーズンも終盤を迎えようとしています。
今回は東海地区で合格祈願のご利益のある神社として有名な岐阜県伊奈波神社に来ています♪
伊奈波神社

伊奈波神社は、500年の歴史を持つ神社で境内には数々の国家重要文化財が存在します。
岐阜城に隣接しており、古くからこの地域に根付いて民を見守ってきた聖域のようなところです。

その長い歴史を持つ伊奈波神社は、合格祈願のみならず全国的にパワースポットとしてその名が知られています。
看板にも『何かくじけそうになった時に力になってくれる』の文字が。何とも心強い。
祈祷受付

伊奈波神社では、安産祈祷、初宮詣、厄除祈願、車祓、七五三詣、各種ご祈祷、神前挙式などを行っています。祈祷初穂料は5,000円、10,000円、15,000円以上おこころざしとなっているようです。
祈願絵馬


祈願絵馬は1枚500円になります。やはり時期的にも受験祈願の絵馬が数多く並んでいました。

伊奈波神社の新符、お守り、お札が購入できます。種類もたくさんあって、家族や友人への土産にも良さそうです。



鳥居から本殿まで300〜400mほどでしょうか。途中にも多くの文化財が残っています。


本殿まではひたすら坂道が続きます。車で坂の上までは行くことができないので、300〜400mの坂を登る必要があります。
真っ赤な鳥居も


境内を歩いていると赤い鳥居が。挙式の際に新郎新婦が並んで歩くバージョンロードのようです。

何から何まで力強い文化財の結集が伊奈波神社です。まさに聖域というような神気に包まれた空間。
訪れれば何かパワーをもらえるような感覚を手にします。
これはきっと合格祈願にも絶大なご利益をもたらしてくれるでしょう。
今後私も何かくじけそうになった時には、伊奈波神社でパワーを授けてもらいたいと思います。
今回のスポット
名称 :伊奈波神社
駐車場:多数あり
電話 :(058)262‐5151
住所 :岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
・最近の記事を見る