
岐阜駅北口を出て歩くこと13分。ここには噂に名高い老舗ラーメン屋さんがあります。
創業はなんと大正4年(1915年)で、100年以上続く名店なのです。
丸デブ総本店


外観は特に目立った目印はなく、ついつい通り過ぎてしまいそうなところになります。車で行かれる方はなかなか見つけにくいので、近くに駐車してから歩いて探されることをお勧めします。
ちょうどお昼ごろだったので、外に数名の行列ができており、待つこと10分弱。ついに店内へ通されました。
入店


店内にも人がたくさん。老舗ということだけあって地元のご高齢の方が多かったですね。
奥の方には座敷席もあって、家族連れに来ているお客さんの姿もいました。
私は一人だったので、他の人と相席になることに。
4人掛けのテーブルで4人とも他人で相席になったので、テーブルの囲んでみんな無言という状況が何か面白かったです(笑)。これも人気店ならではの体験ですね。
メニュー

メニューは2種類。中華そばとわんたんの二者択一です。
どちらも400円とコスパは最高!
地元の学生やお父さんたちには強い味方ですね!
それにしても中華そばはわかりますが、わんたんってどんなものなんだろう。
店員さんに聞いてみると、わんたんは中華そばのスープにわんたんがたくさん入っており、麺が入っていないとのこと。つまりわんたんスープということですね。周りを見渡すとほとんどの人が中華そばを頼んでいましたが、近くのお婆さんの独り言で、わんたんに決めました(笑)
おばちゃん「ここのわんたんはもう70年以上食べているけど、本当に美味しい」
70年以上褪せない美味しさに期待大です!
わんたん

混んでいたこともあり、オーダーして15分後くらいにやっと来ました。
わんたんスープの上にチャーシュー3枚とかまぼこがのっています。
スープは昔ながらの中華スープの味でとてもあっさりしています。こってり好きの若い層には物足りないかもしれませんが、ランチ時にお腹を膨らませたい営業マンにとっては最高。高齢の方に支持されるのもわかります。とても美味しい。
そして麺の代わりに入っているわんたんですが、中のひき肉がとてもジューシーですが、重くなく病みつきにあります。食べても食べてもわんたんが減らずこれは400円の量ではありません(笑)
美味しかった♪
30分近く並んでいましたが、食べるのは一瞬。
まあ、そんなもんでしょう。人気店というのは。
100年以上続く名店はここ1店舗しかなく、この味を求めて多くの人が訪れるそうです。
この付近は古い建物が並んでいるエリアということもあり、お店の佇まいに重みを感じました。
皆様も岐阜に立ち寄った際は是非、長年地元の人に愛されてきた本物の味をご堪能くださいね。
お店の情報
店名 :丸デブ総本店
営業日:11:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:毎月6のつく日(6日、16日、26日)
予算 :¥400
駐車場:なし
電話 :058-262-9573
住所 :岐阜県岐阜市日ノ出町3-1
・最近の記事を見る